北海道神宮のアクセスや駐車場と御朱印について!どんど焼きについてもご紹介!

今回は、北海道札幌市にある「北海道神宮」についてまとめてみました。

明治に創建された、比較的新しい北海道神宮は、北海道開拓のため尽力した方々の深い思いが込められている神社なのです。

 

今回は、そんな北海道神宮の

  • 営業時間とアクセス
  • 駐車場について
  • 御朱印と御朱印帳
  • どんど焼き
  • 初詣
  • 授与品について
  • 北海道神宮頓宮
  • おすすめ観光スポット
  • 絶品グルメ
  • 歴史や主祭神ご利益について

 

などなど、まとめてご紹介していきます!

営業時間とアクセス

北海道神宮

所在地は、北海道札幌市中央区宮ケ丘474です。

北海道神宮は、敷地が広く見どころもたくさんあります。

ゆっくりと拝観して、北海道神宮の魅力を堪能したいですね。

 

営業時間は季節によって異なり

3月1日~3月31日…午前7時~午後5時まで
4月1日~10月31日…午前6時~午後5時まで
11月1日~2月末日…午前7時~午後4時まで

となっています。

 

またアクセスについても、ご紹介していきましょう。

電車の場合

この投稿をInstagramで見る

 

フーコさん(@fuufuufuuco)がシェアした投稿 -

北海道神宮の最寄り駅は、「円山公園駅」です。

JR札幌駅から地下鉄南北線・真駒内行きに乗車し、「大通り駅」で地下鉄東西線・宮の沢行きに乗り換えます。

また、札幌駅から徒歩でも「大通り駅」へ行けます。

 

約15分ほど直進するので、ゆっくりとお土産などを見ながら歩いていくのも楽しいですね。

車の場合

車でご参拝を考えている方は、道央自動車道をご利用の場合「新川IC」を下りて宮の森方面へ。

札樽自動車道をご利用なら、札幌西ICを下りて宮の森方面へ向かいましょう。

札幌駅南口からは、車で15分ほどのところにあります。

駐車場

北海道神宮には駐車場がありますが、ご祈祷の場合2時間無料

ご参拝の場合は1時間無料となっています。

 

時間を超えると、1時間500円の駐車料金がかかります。

時間を確認しながら、境内をじっくりと拝観したいですね。

 

またご参拝の後には、御朱印を頂くのも楽しみの一つです。

御朱印について

この投稿をInstagramで見る

 

Takumaさん(@s_takuma13)がシェアした投稿 -

北海道神宮では、2種類の御朱印を頂くことが出来ます。

 

本殿の御朱印と、そこから少し離れた場所にある「開拓神社」の御朱印です。

どちらの御朱印も、北海道神宮にある「祈祷受付」と書かれている場所で頂くことが出来ます。

 

御朱印は、午前9時から閉門時間まで受付しています。

午後4時か5時頃までなので、遅くならないように注意しましょう。

御朱印帳

北海道神宮のオリジナル御朱印帳は、全部で2種類あります。

 

紅色の社殿に薄い緑色の屋根が、爽やかな春を感じさせる御朱印帳。

そして反対に冬を感じさせる、光沢のある白地に白い社殿と、美しい雪の結晶が刺繍されている御朱印帳があります。

 

どちらも北海道らしい、綺麗な絵柄の御朱印帳。

御朱印を頂く場所と同じ「祈祷受付」にて、初穂料1,000円で頂くことが出来ます。

 

お守りも購入することが出来るので、ご紹介していきます。

お守りについて

この投稿をInstagramで見る

 

yukari_hさん(@usyukari)がシェアした投稿 -

北海道神宮では、20種類以上のお守りがあります。

交通安全や厄除け、健康運や安産のお守りなど、たくさん揃えてあります。

 

中でも人気なのはキティちゃんのお守りで、その他にストラップになっている、水晶の幸せ守りもおすすめです。

お土産としても人気なので、ご参拝の後はお守り選びを楽しむのもいいですね。

お守り返納場所

お守りは、頂いてから約1年間ほどで返納するのが一般的です。

そのため、神社には返納場所が設置されているところもあります。

 

「一年間有難うございました」という気持ちを込めて、返納しましょう。

どんど焼きについて

この投稿をInstagramで見る

 

ゴルゴさん(@golgo50)がシェアした投稿 -

「どんど焼き」とは、お正月飾りや書初めなどをお焚き上げする行事のことです。

 

北海道神宮では、毎年1月14日にお焚き上げをしています。

ご参拝し、昨年のお礼をしつつ、お焚き上げをしましょう。

持ち込み可能なものは?

神札や神棚、お守り、しめ縄、松飾りなどをお焚き上げすることが出来ます。

 

人形や日用品など、お焚き上げに持ち込めないものもあります。

お焚き上げをしていいのか迷うものがありましたら、直接問い合わせておくと安心ですね。

受付期間や時間は?

どんど焼きの受付時間ですが、午前10時から午後1時までとなっています。

 

混雑することも考えられるので、当日は早めに行動をしましょう。

隣接する円山公園の駐車場も利用できるので、予め場所の確認をしておくと良いですね。

初詣について

この投稿をInstagramで見る

 

Yasuda Lab. Hokkaido & Finlandさん(@yasuda_lab)がシェアした投稿 -

北海道の中で、初詣に一番ご参拝客が多いのが北海道神宮です。

初詣の時期は、屋台も多く並ぶので混雑が予想されます。

時間に余裕をもって、ご参拝しましょう。

 

初詣のご参拝時間は

元日…午前0時~午後7時
2日・3日…午前6時~午後6時
4日~7日…午前6時~午後4時

 

屋台が並ぶ時間帯は大晦日の午後10時~元日の午前2時と、日中の10時から夕方頃まで楽しめますよ。

六花亭

この投稿をInstagramで見る

 

rose8さん(@rose_happy_8)がシェアした投稿 -

北海道の六花亭は、バターサンドなどで人気のお菓子屋さんです。

北海道神宮内にもある「六花亭 神宮茶屋店」では、お茶を無料で飲めるサービスがあり、ご参拝後にお菓子を食べながらゆっくりできる場となっています。

 

六花亭で人気のお菓子もありますが、ここでしか買えない限定のお菓子「半官さま」という焼き餅も販売しています。

外側はカリッとしていて、中はもちもちで粒あん入り。

 

ご参拝の際は、ぜひ食べて欲しいおすすめのお菓子ですね。

梅酒「神宮の梅」が最高!

この投稿をInstagramで見る

 

Toshio Fujiyaさん(@toshiofujiya)がシェアした投稿 -

北海道神宮では、「神宮の梅」という梅酒も販売されています。

ご利益がありそうな感じがしますね。

 

北海道神宮でとれた梅を使用していて、無農薬です。

味は最高に美味しいので、一度は飲んでみて欲しいですね。

北海道神宮頓宮にも立ち寄ってみよう

この投稿をInstagramで見る

 

MihoNakagawaさん(@nkgwmh_2525_8888)がシェアした投稿 -

北海道神宮の境外末社である「北海道神宮頓宮」は、札幌最古の狛犬がいることでも知られています。

また鳥居の直ぐ近くにある狛犬は、1994年に奉納されたもので、縁結びのパワースポットとして人気があります。

 

パワースポットを堪能しつつ、ご参拝の後に御朱印を頂きに行きましょう。

ぜひ、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

周辺のおすすめ観光スポット

*

・円山動物園

哺乳類や鳥類など、約170種の動物を見ることが出来ます。

ライオンがいるアフリカゾーンや、ホッキョクグマも見られて、年間通して楽しむことが出来ますよ。

お子様連れはもちろんですが、大人も楽しめる動物園です。

 

・大倉山ジャンプ競技場

大会の時の、選手のスタートハウスになる展望ラウンジは、スタートラインからの迫力ある急勾配を実感することが出来ます。

施設内には、冬季オリンピック札幌大会やウィンタースポーツの歴史資料を展示している「札幌ウィンタースポーツミュージアム」もあります。

冬のスポーツに興味がある人も、そうでない方でも、楽しむことが出来ますよ。

 

・北海道庁旧本庁舎

明治21年に建てられた、アメリカ風ネオ・バロック様式の美しい建物です。

赤れんがづくりの建物の中は、文書館や樺太関係資料館などがあり、一般の方も見ることが出来ます。

国指定重要文化財なので、一度は見ておきたい場所ですね。

おすすめ絶品グルメ

この投稿をInstagramで見る

 

おはぎさん(@ohagi381)がシェアした投稿 -

・森彦 本店

この投稿をInstagramで見る

 

ラーメン大好きさん(@omiya.noriyoshi0304)がシェアした投稿 -

木造の民家を改造して誕生した、コーヒー専門店。

落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとした時間を楽しめます。

コーヒーと一緒に、美味しいスイーツが食べられますよ。

 

・ラナイカフェ イオン札幌桑園

この投稿をInstagramで見る

 

Andyさん(@hige_andy)がシェアした投稿 -

お洒落な雰囲気が素敵な、ハワイアンカフェです。

パンケーキやスイーツはボリューム感があり、彩りも綺麗で最高ですね。

開放感ある空間で、思い出に残る時間を作れそうですよ。

 

・ジェットセット

この投稿をInstagramで見る

 

sayuriさん(@life1414_)がシェアした投稿 -

札幌で人気のあるカフェの一つです。

多様なパンケーキメニューは、見た目も味も大満足ですね。

ランチは1,000円ほどで食べられるので、気軽に足を運んでみてはいかがでしょうか。

歴史と主宰神

北海道神宮

北海道神宮は、札幌の開拓が進められていた明治2年、北海道の開発と発展を願って創建されたのが始まりです。

天皇の仰せで、開拓をする人々のために「開拓三神(かいたくさんじん)」が祀られています。

明治4年に社殿が建てられ、社名は札幌神社となり、開拓者たちの心のより所となりました。

 

主祭神には

  • 北海道の国土の神様…大国魂神(おおくにたまのかみ)
  • 国土経営・開拓の神様…大那牟遅神(おおなむちのかみ)
  • 国土経営・医薬・酒造の神様…少彦名神(すくなひこなのかみ)

の3神様が祀られています。

 

御増祀されました明治天皇も、祀られています。

その時に、神社名が現在の「北海道神宮」となりました。

参拝のご利益

ご利益は

  • 開運
  • 金運上昇
  • 商売繁盛
  • 勝負運
  • 仕事運
  • 厄除け
  • 安産祈願
  • 縁結び

 

等々があります。

まとめ

北海道神宮

北海道神宮についてをまとめてみましたが、いかがでしたか?

北海道の開拓に携わった人々の、深い思いが寄せられている神社でした。

ここで、北海道神宮について、おさらいしましょう。

 

【営業時間】

3月1日~3月31日…午前7時~午後5時まで
4月1日~10月31日…午前6時~午後5時まで
11月1日~2月末日…午前7時~午後4時まで

 

【アクセス】

電車・バス・車で行くことが出来ます。

 

【駐車場について】

ご祈祷の場合…2時間無料
ご参拝の場合…1時間無料
時間を超えると…1時間500円

 

【御朱印と御朱印帳】

北海道神宮・開拓神社の御朱印を授与できます。

御朱印帳は2種類あり、どちらも1,000円です。

 

【どんど焼き】

毎年1月14日に行われます。

 

【初詣】

初詣のご参拝時間は

元日…午前0時~午後7時
2日・3日…午前6時~午後6時
4日~7日…午前6時~午後4時

屋台は

大晦日の午後10時~元日の午前2時と、日中の10時から夕方頃まで。

 

【授与品について】

お守り・神宮の梅(梅酒)など

 

【北海道神宮頓宮】

北海道神宮の境外末社

 

【おすすめ観光スポット】

・円山動物園
・大倉山ジャンプ競技場
・北海道庁旧本庁舎

 

【絶品グルメ】

・森彦 本店
・ラナイカフェ イオン札幌桑園
・ジェットセット

 

【歴史】

明治2年に北海道の開発と発展を願い創建された。

 

【主祭神】

・北海道の国土の神様…大国魂神(おおくにたまのかみ)
・国土経営・開拓の神様…大那牟遅神(おおなむちのかみ)
・国土経営・医薬・酒造の神様…少彦名神(すくなひこなのかみ)
・明治天皇

 

【ご利益】

・開運
・金運上昇
・商売繁盛
・勝負運
・仕事運
・厄除け
・安産祈願
・縁結び

 

北海道の開拓、発展まで、多くの人々の支えになっていた北海道神宮。

北海道の歴史が感じられる場所なので、一度はご参拝したい神社の一つですね。

<スポンサーリンク>
おすすめの記事