寒川神社

今回は神奈川県にある相模國一之宮・寒川神社についてまとめてみます。

全国唯一の八方除の守護神として、全ての悪事災難を取り除き、生活に限りない恩恵をもたらすといわれていることから、「人生の節目」に訪れたい神社として人気を集める寒川神社。

 

今回はそんな寒川神社の

  • 寒川神社のお守りの効果がすごいと話題!
  • 八方除け幸運を呼ぶ守り
  • 寒川神社は厄除けも有名!
  • 厄払いの予約方法や時間は?
  • 寒川神社で不思議体験をする人が多い?
  • 御朱印について
  • 初詣について
  • お宮参りについて
  • 七五三について
  • 寒川神社のイベント一覧
  • 周辺でおすすめの観光スポット
  • おすすめの絶品ランチ
  • 歴史と主宰神
  • 参拝のご利益
  • 営業時間とアクセス

 

などについて紹介していきます。

<スポンサーリンク>

寒川神社のお守りの効果が凄いと話題!

寒川神社では、お札の形のものや鈴の形のものなど、約10種類のお守りを授与しています。

この投稿をInstagramで見る

 

寒川神社 / Samukawa Jinja Shrineさん(@samukawa_jinja_official)がシェアした投稿 -

こちらは八方除け大麻

地相、家相の災難を除けるお札ということなので、一家に1つあると安心ですね。

この投稿をInstagramで見る

 

寒川神社 / Samukawa Jinja Shrineさん(@samukawa_jinja_official)がシェアした投稿 -

鈴の形をした珍しいお守りは、家族の健康とご多幸を祈念するもので、神棚に掛けるもの。

赤い紐と金色の鈴が可愛らしくも、しっかりと幸運を呼び込んでくれそうです。

この投稿をInstagramで見る

 

寒川神社 / Samukawa Jinja Shrineさん(@samukawa_jinja_official)がシェアした投稿 -

八方除けを連想させる八角系の台座に、しめ縄、人型と見るからにパワーのありそうな「大祓守」。

玄関や神棚に祀ると、家をしっかりと守ってくれそうです。

 

寒川神社にも、このほか6種類ほど通年授与している定番のお守りがあり、期間限定のお守りなどもあります。

八方除け幸運を呼ぶ守り

この投稿をInstagramで見る

 

寒川神社 / Samukawa Jinja Shrineさん(@samukawa_jinja_official)がシェアした投稿 -

カラフルな見た目がとっても可愛らしいこちらのお守りは、寒川神社の看板お守りの「八方除幸運を呼ぶ守」です。

 

まずこの八方というのは、「あらゆる方角」、つまり、私たちの身に降りかかる全ての厄災のことで、八方除けとは、「地相・家相・方位・日柄などが原因で起こる全ての災難を取り除き、家業繁栄や福徳円満をもたらす」ものなんです!

身の回りの災い全てを取り除いてくれるなんて、ものすごいご利益ですよね。

 

この「八方除幸運を呼ぶ守」は、

白色… 開運招福・万願成就・心願成就・就職成就

紫色…健康回復・身体安全・病気平癒・怪我平癒・精神の安定・長寿

赤色…縁結び・家庭円満・人間関係の改善・子宝

青色…成功向上・目的達成・必勝祈願・業務成就・芸道上達・スポーツ万能

黄色…金運向上・職業繁栄・福徳招来・商売繁盛

 

というように、自分の願いに合わせて色を選ぶことができるんです。

 

健康回復から縁結び、商売繁盛と、本当にありとあらゆるご利益があることがわかります。

部活を頑張る学生たちに、開業したばかりの新米社長に、とさまざまな状況にある人たちの人生の節目によりそってくれるお守りと言えることができそうです。

期間限定のお守り

この投稿をInstagramで見る

 

寒川神社 / Samukawa Jinja Shrineさん(@samukawa_jinja_official)がシェアした投稿 -

寒川神社には、なんと一年のうち、春分の日と秋分の日のたった2日間しか授与されない、期間限定の珍しいお守りがあるんです。

それが、「御来光守」。

 

寒川神社は、レイラインといって、パワースポットを結ぶ線の上に鎮座している神社で、春分の日と秋分の日は、日の出と日の入りの方角を結ぶと、寒川神社を通って富士山頂→竹生島→元伊勢→出雲大社へとつながっていきます。

 

つまり「御来光守」は、パワースポットを結ぶ太陽のパワーが込められたスペシャルなお守りなんです。

春分の日はピンク、秋分の日は白色の「御来光守」を授与しています。

お守りが買える時間

寒川神社のお守り授与時間は、年中無休で午前8時から午後5時までとなっています。

 

ただし、お正月期間は授与時間が変わるということで、寒川神社のホームページ内でお知らせしています

<スポンサーリンク>

寒川神社は厄除けも有名!

寒川神社では、人生の節目ともなる厄年の厄祓いも行なっています。

 

厄年は、精神的にも肉体的にも大きな転換期を迎える時期と言われているので、八方除けの寒川神社で厄を祓ってもらい、未来への備えをすると良さそうですよね。

厄払いの予約方法や時間は?

寒川神社の厄払いは、事前予約は不要で、午前8時〜午後5時まで年中無休で受け付けています。

 

ただし、正月期間は特別体制で受付開始が早くなるということなので、正月の近くになったらホームページ内で確認すると良いでしょう。

付き添いを連れていくのはOK?

寒川神社の厄払いに友人や家族について来てもらったものの、本殿まで付き添いを連れて行くのは大丈夫なのか?

 

ということについてですが、これは公式ホームページの中に具体的な記述はありませんが、付き添いも一緒に本殿に上がれた、という口コミが多く見られるので、どうやらOKのようです。

寒川神社で不思議体験をする人が多い?

寒川神社に参拝すると、不思議なことが起こった!という人が結構いるようです。

 

一緒に御祈祷を受けていた娘が、「体に鳳凰が入ってきた」というようなことを話したり、参拝後、大凶の方位への社員旅行がキャンセルになったり…。

神社の持つパワーを感じさせるような体験をしたという人の口コミがありました。

 

寒川神社に参拝すると、あなたにも何か不思議な力を感じる出来事が起こるかも、、、?

御朱印について

この投稿をInstagramで見る

 

寒川神社 / Samukawa Jinja Shrineさん(@samukawa_jinja_official)がシェアした投稿 -

寒川神社では、初穂料「お気持ち」で御朱印を頂くことができます。

 

「お気持ち」ということなので、300円〜1000円程度が相場かと思います。

御朱印をもらえる時間

寒川神社の御朱印は、社務所もしくは御祈祷受付でいただけるとのことなので、授与所の開いている午前8時から午後5時までを目安にもらいに行くのが良いでしょう。

限定の御朱印について

この投稿をInstagramで見る

 

寒川神社 / Samukawa Jinja Shrineさん(@samukawa_jinja_official)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

 

寒川神社 / Samukawa Jinja Shrineさん(@samukawa_jinja_official)がシェアした投稿 -

寒川神社には、期間限定の御朱印もあるんです。

 

写真上のイノシシのイラストが可愛い御朱印は、成31年1月1日から14日までの期間限定で授与されていたもので、写真下の御朱印は、天皇陛下の御即位に対しての奉祝特別御朱印として、令和元年5月1日から11月末日まで授与予定のものです。

 

どちらも見開きとなっており、御朱印のみを授与して後で御朱印帳に貼るタイプのもので初穂料は500円です。

どちらも御朱印帳の中でもひときわ存在感のあるものになりそうですね。

御朱印帳について

この投稿をInstagramで見る

 

寒川神社 / Samukawa Jinja Shrineさん(@samukawa_jinja_official)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

 

寒川神社 / Samukawa Jinja Shrineさん(@samukawa_jinja_official)がシェアした投稿 -


寒川神社には、写真上の通常の御朱印帳と、写真下の令和記念の御朱印帳があります。

通常のピンクと紫の御朱印帳もカラフルで可愛らしいですが、令和記念の御朱印帳は、夜の境内に輝く本殿が浮かび上がっているような、神秘的な雰囲気でとても素敵です。

 

初穂料は1500円。

初詣について

この投稿をInstagramで見る

 

Sarryさん(@dizzy_ken)がシェアした投稿 -


寒川神社の初詣は、門に飾られる「迎春ねぶた」が名物です。

大晦日から新年を迎える神事が執り行われ、元旦の0時になると大太鼓の合図とともに、この「迎春ねぶた」が点灯し、新年の始まりを華やかに彩ります。

 

初詣での例年の人出は約50万人、全国12位と、神奈川では一番盛り上がります。

お宮参りについて

人生の節目に訪れたいと人気の寒川神社では、初宮参りでも人気です。

子供の健やかな成長を「八方除け」の神社に祈ってもらうというのは、親御さんとしても安心なのではないでしょうか。

 

寒川神社の近くにある寒川神社参集殿では、初宮用の食事プランもあり、寒川神社までスタッフがエスコートしてくれるサービスもあるので、安心して初宮参りを済ますことができそうです。

七五三について

この投稿をInstagramで見る

 

寒川神社 / Samukawa Jinja Shrineさん(@samukawa_jinja_official)がシェアした投稿 -


寒川神社は七五三参りにもぴったり!七五三の時期は境内の木々も紅葉しているようなので、こちらの写真も赤い生地と紅葉の色が相まってとても美しいですね。

 

こちらもお宮参りと同様、寒川神社参集殿にてコース料理の予約や、衣装の着付けなどを承ることができます。

寒川神社のイベント一覧

寒川神社では、正月の元旦祈祷祭と八方除祭に始まり、節分祭、水無月大祓式、明治祭など、一年をとおしてほぼ毎月神事が執り行われています。

この投稿をInstagramで見る

 

寒川神社 / Samukawa Jinja Shrineさん(@samukawa_jinja_official)がシェアした投稿 -

特に5月5日に行われる「國府祭」は、神奈川県無形民俗文化財に指定されており、相模国一之宮である寒川神社を始め、二之宮川勾神社、三之宮比々多神社、四之宮前鳥神社、平塚はちまんぐうの五社が神輿で参集する、見応えのあるものとなっています。

 

そのほかにも、毎年四月には学齢児図画展といって、近隣の幼稚園や小学生の絵画作品の展示を行なっており、地域とのつながりも感じられます。

周辺でおすすめの観光スポット

この投稿をInstagramで見る

 

殿木久美子さん(@guridrops)がシェアした投稿 -


寒川神社から約1.5キロのところにある「ガラス制作 ぐり工房」は、卓上バーナーでガラス棒を溶かし、アクセサリーやガラス工芸品を制作している工房です。

 

こちらでは、所要時間約2〜3時間の体験コースで、オリジナルアクセサリーを作ることができるので、寒川神社参拝後に友人やカップルで立ち寄ると記念になりそうです。

 

手作り温かみと可愛らしさ、ガラスの美しさと魅力のつまった商品を見るだけでも心が癒されること間違いなし!

おすすめの絶品ランチ

この投稿をInstagramで見る

 

🍃🌸ゆみ♪🌸🍃さん(@yumitsuchiyon)がシェアした投稿 -

この投稿をInstagramで見る

 

天羽 玲二さん(@ryoji.amo)がシェアした投稿 -

寒川神社参集殿内に1階には、参拝後のランチにもよし、会食に使うもよしの「レストランあおば」があります。

和・洋・中と気分に合わせて食べたいものが選べるのに加えて、ボリュームも満点!参拝で歩き回って空っぽになったお腹を満たすのにぴったりですね。

この投稿をInstagramで見る

 

MARINA JAPANさん(@mariiina039)がシェアした投稿 -

また、寒川神社名物の「八福餅」をいただくこともできます。

寒川神社の八方除け の「八」と「福」が名前についた、縁起の良い「八福餅」は、もち米からあんこまで、一つ一つ手作りで作られています。

 

お土産用もありますが、レストランあおばでは出来立てほやほやが食べられるということなので、こちらも是非とも味わいたい一品です。

歴史と主宰神

寒川神社は、神亀4年(727年)に社殿建立と伝える記録があり、少なくとも約1600年の歴史があると考えられています。

 

古くは、朝廷、源頼朝、武田信玄、徳川家などからも信仰があり、その当時からご利益を求めて多くの人から慕われていたことがわかります。

 

主祭神は寒川比古命(さむかわひこのみこと)と寒川比女命(さむかわひめのみこと)の二柱で、合わせて「寒川大明神」として祀られています。

参拝のご利益

この投稿をInstagramで見る

 

Yasuyo🌿さん(@yasuyo_fuku)がシェアした投稿 -

八方除けの神様をお祀りする「寒川神社」。

家内安全はもちろん、心願成就や健康招福など、ありとあらゆるご利益がありそうです。

 

就職するとき、家族が出来た時など、ここぞという人生の節目に訪れると、未来に起きる災いから身を守っていただけそうです。

営業時間とアクセス

住所は、神奈川県高座郡寒川町宮山3916 です。


寒川神社は、参拝できる開門時間が午前6時から日没までとなっています。

そのほかの時間は、神門前の賽銭箱でお参りできるそうです。

 

そして、気になるアクセスは、神奈川県の相模川の近く、厚木と茅ヶ崎の間に位置しているということで、詳しい行き方を次で見ていきます。

電車の場合

電車の場合は、最寄のJR相模原線「宮山」駅から徒歩5分となっています。

 

新宿から来る場合は、小田急線「海老名」かJR東海道本線「茅ヶ崎」で相模原線に乗り換え後、15分から20分ほどで「宮山」駅なので、トータル1時間30分見ておけば余裕を持って到着することができそうです。

バスの場合

寒川神社はバスでも行くことができます。相鉄バス「寒川神社参道」が最寄りのバス停となっています。

車の場合

車の場合は、寒川北インターを降りて右折後、「中里交差点」から2、3分。

 

もしくは伊勢原インターより寒川方面に向かい、田村十字路を直進後、「大門踏切前交差点」を左折、相模原線の踏切を渡り、鳥居をくぐって2、3分ほど、となっているので、どちらもインターをおりてから5分から15分程度で到着できるでしょう。

駐車場

寒川神社には第一から第四駐車場まであります。収容台数は合計400台となっており、6:00〜18:00までなんと無料で使うことができます。

 

無料ということで、休日やイベント時は混雑することも予想されますので、周辺のコインパーキングをあらかじめ調べておくと安心です。

まとめ

それでは、寒川神社のまとめです。

 

●御祭神
寒川大明神(寒川比古命と寒川比女命の二柱)

 

●ご利益
八方除け
(地相、家相、方位、日柄などに起因するすべての災難を取り除き、家業繁栄や福徳円満をもたらす)

 

●参拝時間
午前6時から日没まで
そのほかの時間は神門前の賽銭箱にて参拝可能

 

●お守り授与・祈祷受付時間
午前8時から午後5時まで

 

●お守りの種類
・八方除幸運を呼ぶ守
・八方除大麻
・御神鈴
・大祓守 など

 

●アクセス
JR相模原線「宮山」駅から徒歩5分

車の場合は寒川北インターまたは伊勢原インターでおりたのち5分から15分程度。
駐車場完備(駐車無料)

バスの場合は相鉄「寒川神社参道」が最寄

 

●周辺の観光スポット
ガラス制作 ぐり工房

 

●おすすめランチ
レストランあおば

 

子供の宮参りや七五三に、厄年の厄払いに、八方除けのご利益たっぷりの寒川神社。

今後の将来を安心して歩むためにも、人生の節目に訪れたい神社ですね。

<スポンサーリンク>
おすすめの記事